コロナ感染は家族間が増加、感染最大のリスクへの対処法とは?

※この記事はアフィリエイト広告を利用しています

その他

こんにちは!
のぶりんです。今、コロナの感染で大変なことになっています。
もちろん3月からは不要不急の外出は禁止され、沢山のお店が営業自粛となっており、人出は大幅に減っています。
外に出る機会は減っているので外出して感染するリスクは減っていると思います。そのような現状で、家族間のコロナ感染が増えており、それが最大の感染リスクになる可能性があります。実際、家族にコロナの感染が疑われた場合はどうすればいいのでしょうか?気を付けることを挙げてみました。

日本全国で広がる家族間感染

今、コロナに感染する人達の中で増えているのが家族間感染です。4/19の毎日新聞によると、4/18までで503人の感染が確認されている福岡県ではそのうちの77人(15%)は家族から感染した可能性があるとのこと。特に、何世代かに渡って同居している家族では感染が起こりやすいと言えるでしょう。家族間で接触を避けるのは難しく限界がありますが、専門家は可能な限り予防を心がけるよう呼びかけています。

家族にコロナ感染者が出たら? 疑わしい症状とは

県などの発表を基にして毎日新聞が集計したところ、家族間感染が発生したのは50家族で、このうち家族内で3人以上に感染していたのあ14家族に上りました。感染者同士の関係では夫婦間、親子間が殆どですが、祖父母や孫のケースもあります。また、県内での4件の1歳未満の子供の感染では、いずれも親の感染が確認されています。
今は4月でピークは過ぎていると思われるものの、新型コロナの症状はインフルエンザ、普通の風邪、または花粉症と似ているところがあります。では、症状の見分け方はどのようにすればいいのでしょうか?<

米国ミネソタ州カーバー郡  公衆衛生局

この図は、米国ミネソタ州のカーバー郡の公衆衛生局がWHOと米国疾病予防管理<センターの発表を基に、新型コロナウィルス感染症とその他の病気の症状を分かりやすく早見表にしてまとめたものです。
それぞれの項目は、Cough(せき)、Fever(発熱)、Brethlessness(胸の痛み)、Bodyache(体の痛み)、Heahache(頭痛)、Fatigue(疲労感)、Sore throat(のどの痛み)、Diarrhea(下痢)、Runny nose(鼻水)、Sneezing(くしゃみ)、Watery eyes(涙目)などがありますが、各病気の症状によってあるものとないものがあります。円が赤くなるほど症状が強く出ることを表しています。咳や発熱は新型コロナ感染でもインフルエンザでも出ますが、息切れは新型コロナ感染症での特徴です。

新型コロナウイルス感染症
一般的な症状として、発熱、咳、息切れや、それに伴う疲労感、食欲不振があります。また、下痢、吐き気、味覚や嗅覚の異常が起こる場合もあり、潜伏期間は5日〜14日程度でその後症状が現れます。

インフルエンザ
発熱、悪寒、筋肉痛、疲労感といった症状が特徴です。一般的な風邪と違って突発的に発症し、鼻水、のどの痛み、頭痛など、風邪と同じような軽い症状が出ることもありますが、高熱が出るパターンが多い。子どもがかかった場合は嘔吐や下痢などの症状が出ることもあります。

風邪
主な症状は鼻水、鼻づまり、喉の痛み、頭痛、体調不良などです。くしゃみと軽度の咳が出ることもあるが、花粉症と比べかゆみはあまり出ません。また、発熱や息切れなどの重篤な症状も一般的な風邪では起きません。

花粉症
春や秋に出るかゆみが主な症状のもの。目や鼻のかゆみ、くしゃみの他、鼻水、鼻詰まりが起きます。

では、家族の中にコロナに感染している疑いのある者が出たら、どうすればいいのでしょうか?

家族にコロナ感染者が出たら気を付けること

同居する家族の間では介護や育児など接触を避けられない場合が少なくありません。また、外出の自粛で、家族で過ごす時間も増えています。家庭の事情もあるので一概に接触を避けるべきと言い切れませんが、以下の対策を講じましょう。

1.食事や練る時は別室で



2.持病がある人は感染者の世話は避ける
3.家の中でもマスクをつける
4.こまめに手を洗う
5.定期的に換気する
6.ドアノブな手で触れる部分を消毒し、タオルは共用しない


7.汚れたリネンや衣服の洗濯は手袋とマスク着用で


8.鼻をかんだティッシュなどのごみはビニール袋で密閉して捨てる
(引用:2020/3/24 日本経済新聞 )

まとめ

家族がコロナに感染してしまったら!それはとてもショックなことですが、他の家族にも感染させない工夫も必要です。厚生労働省がきちんと対応策を公表してくれていますから、こういう時こそ冷静に対応し、家族を守っていきましょう。やはり、大切なのは不要不急の外出は避けること、そして「こまめな手洗い、うがいを心がけること」ですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました